外来のご案内

マイナ保険証の利用について

当院ではマイナンバーカードの健康保険利用参加医療機関になっております。
正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供をしたいと思いますので、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。


ロイヤルこころの里病院受付


生活のストレスからくる心の悩みや不安、それにともなう様々な身体の症状を診察いたします。統合失調症、神経症などの精神疾患、認知症などが対象となります。

当院では、幅広い年代の心の問題についてご相談に応じられるように一般外来の他にきめ細やかな専門外来を設けております。

こんな症状でお困りの方、ご家族の方 悩まずに、専門医にご相談ください。

  1. 夜よく眠れない
  2. 不安になることが多い
  3. いつもイライラする
  4. 無気力な状態
  5. 物忘れが激しい
  6. ストレスを強く感じる



症状別に、専門医による診察、臨床検査、あるいは心理士によるカウンセリングを行います。
患者様の状態や環境に応じた適切な治療を開始いたします。
一般外来

心理科

診療科目と診療時間

診療科目

心療内科、精神科
女性の心のケア外来
家庭でも職場でも女性であるためにストレスを受けやすいということがあります。女性スタッフ(医師・臨床心理士・ソ-シャルワ-カ-)が働く女性や子育て支援などの相談をお受けいたします。

うつ病外来
職場・学校・家庭での精神的ストレスが原因となっておこる軽症うつ病・不眠症が増えています。早めの休息と心のケアが大切です。

もの忘れ外来
正常の物忘れと認知症の物忘れを区別し、認知症の初期症状を診察・治療します。

睡眠障害外来
睡眠時無呼吸症候群をはじめ、さまざまなタイプの睡眠障害について、PSGなどを用いて、睡眠学会認定医による専門的診察を行い、適切な治療を提供しています。

診療時間

平日 午前9:00~12:00 午後1:00~5:00

休診日

土曜・日曜・祝日

診察・検査

診察・相談

専門の精神科医が診察し、症状に応じて臨床心理士、ソーシャルワーカーが話を伺います。

検査

採血・採尿、脳波、睡眠検査(睡眠ポリグラム、アプノモニタ-)、心理検査、最新のMRIによる脳及び脳血管の画像診断などを行います。
検査

脳波

受診方法

予約

外来を受診される方は待ち時間を短くするために、電話にて予約をおとりください。

曜日別診療案内

新患担当医


午前 井川 真理子

清水 邦夫高橋 祥友
鈴木 篤弘
午後 河本 勝
宮越 志乃
鈴木 篤弘
宮越 志乃
長峯 正典本間 雅人

再診担当医


午前         

井川 真理子
高橋 祥友
河本 勝

工藤 真理子
長峯 正典
立花 正一
高橋 祥友
清水 邦夫

鈴木 篤弘
工藤 真理子
塩屋 桐子
(第2,4週のみ)
午後 宮越 志乃
髙橋 祥友
鈴木 篤弘
宮越 志乃
立花 正一
工藤 真理子
長峯 正典
高橋 祥友
河本 勝
本間 雅人

井川 真理子
工藤 真理子
塩屋 桐子
(第2,4週のみ)

page-top